長野県 信州・白樺高原 長門牧場

牧場のパン・シリーズ第二弾【カントリー】

こんにちは。

今週はパン工房よりお送りします。

今回は【長門牧場のパンと言えばコレ!!】シリーズ第二弾【カントリー】のお話しです。

 

カントリーは胡桃とレーズンを使ったパンです。

小麦粉、天然酵母、砂糖、塩、胡桃、レーズン、これらの材料を蓼科山の伏流水で捏ね、

生地を15時間寝かせます。

一次成型・二次成型を経てゆっくり発酵させた生地を40分かけてオーブンで焼き上げます。

このパンは下準備をしっかりすると美味しさが増します。

胡桃は香りが出るまでしっかり下焼き。

レーズンはたっぷりのラム酒に漬け1ヶ月寝かせます。

焼き上がったパンをカットし、口に入れた時の香ばしい胡桃の香り。

柔らかくなったレーズンは生地と混ざり合い、風合いのある色に染め上げます。

 

牧場のフレッシュなクリームチーズをたっぷり塗って食べるのもオススメ。

不思議と卵やハムを挟んでサンドイッチにしても合います。

 

 

 

秋の牧場祭では、レストランにてフレンチトーストで提供予定です。

卵の優しい口当たり、濃厚なバターの香り、シナモンとシュガーのカリカリとした食感が最高の一品。

食べた人だけが味わう至福の時間。

是非、ご賞味下さい。

 

2021年10月25日

コメントを残す

インスタグラム

This error message is only visible to WordPress admins

Error: API requests are being delayed. New posts will not be retrieved for at least 5 minutes.

There may be an issue with the Instagram access token that you are using. Your server might also be unable to connect to Instagram at this time.